SSブログ

平成31年春季皇居乾通一般公開 [旅]

平成31年4月。平成最後の皇居乾通一般公開が執り行われました。
春は桜。青々と生い茂る木々の中に咲く桜はきれいなものです。

  ☆  ☆  ☆

皇居は天皇陛下のいらっしゃるところ。当然警備は厳重です。

H31S_IPInui_1.png
荷物検査とセキュリティチェックは当然行われますが、そのほかにも各種禁止事項がびっしり。
ペットの持ち込み(?)も禁止みたいです。


H31S_IPInui_SakashitamonGate.png
入口は坂下門。奥に宮内庁庁舎を望むことができます。

H31S_The_Imperial_House_Hold_Agency.png
宮殿に続く道を通り過ぎると、宮内庁本庁舎。英語ではThe Imperial Household Agencyというそうでして。

H31S_IPInui_Fujimiyagura.png
反対側に歩を進めると、富士見櫓が見えます。ちょうど桜が散り始めるころだったので、ソメイヨシノもきれいでした。

H31S_IPInui_Hasuike.png
宮内庁本庁舎の北隣、蓮池参集所。謁見の場として使われているんだとか。

H31S_IPInui_Shinme.png
芽吹きの季節

H31S_IPInui_Yamashitastreet.png
山下通り。沿道には青々と生い茂った木々が立ち並んでいます。ここは秋の紅葉が美しいらしい。

H31S_IPInui_benishidare.png
ベニシダレ

H31S_IPInui_Usuzumi.png
淡墨。国の天然記念物で、岐阜県本巣市にある薄墨公園の桜がルーツ。

H31S_IPInui_Shidare.png
枝垂桜

H31S_IPInui_Dokan.png
道灌堀。水面に映る桜はきれいなものです。

H31S_IPInui_Shinryoku.png
既に咲き終え、葉桜になっている木も中にはありました。咲き誇る桜の花と葉桜が織り成す美を愉しむのもまた一興。

H31S_IPInui_Inuibori.png
乾堀。乾の方角にあることからこの名前がついたという点は、乾門に通づるところがあるみたいでして。

H31S_IPInui_InuiGate.png
乾門。乾の方角にあることからこの名前が付けられました。


他の写真はまた後日時間のある時に追加していけたらします。

次は令和の時代。新天皇になってからもこの催しが行われるかはわかりませんが、あるとすれば次は秋です。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。