SSブログ

夕張支線があった日 [交通]

夕張支線が3月末に廃止されます(追記:されました)。廃止後は夕鉄バスが市内交通を担うことになりますが、その夕鉄バスもまた経営が…あまり芳しいようには…

  ☆  ☆  ☆

・石勝線夕張支線
yubari_station.png
夕張駅遠景(2019年3月11日)
運転終了まで3週間を切った、まだ雪の残る3月半ば。かつては石炭輸送で栄えたこの石勝線の最後の雄姿を見ようと、多くのファンが訪れました。


yubariline_H14.pngyubariline_H13.png
石勝線の普通列車ではキハ40が使われています。現在は南千歳~新夕張間のみの運行になり、どうやら本数も相当減らされてしまったようです。
キハ40、北海道ではまだまだ現役なんですけど、そもそもの話ですよ、この車両一体車齢何年なんだと……………………


kiha40_int.png
キハ40の車内。なんだろう、この…なんとも言えない哀愁…(?)

kiha40_yubari_b.pngkiha40_yubari_f.png
この列車は千歳側が優駿浪漫、反対側が北海道色の2両で運転でした。やっぱり需要増を見込んでのことだったのでしょう。
私はきた北海道フリーパスを使っていたので、追分までは乗車券はあるけどそこから先の乗車券は無い状態だったので、南千歳駅で別途追分~夕張の乗車券を買い足しました。夕張~新夕張の乗車券はホテルマウントレースイのフロントで買えるのでそこで買いましたけど。実は夕張駅って無人駅らしいです(駅の目の前のホテルマウントレースイというリゾートホテルが切符販売などの委託を受けている)。なので、ここで購入する乗車券はマルス券…のような乗車券です(自動改札は無いのでマルスかどうかはあんま関係ないんですけどね)。


Yubari_sta.pngYubari_Line_countdown.png
夕張駅。建物は観光案内所も兼ねています。
建物内では石勝線のグッズのほかにも廃止までのカウントダウン、特別列車の案内と様々な掲示物が。一時的とはいえ、案内所も少し賑わいを見せていました。あとトイレが何気に奇麗だった…

Yubari_sta_Timetable.png
そしてこれが廃止時の夕張駅の時刻表。実際には臨時列車も走ってはいましたが、それを抜いたらそれこそ一日に5往復もないほどに本数が減っていたので、今の札沼線(北海道医療大学~浦臼)と同等、もしくはそれ以上に危機的状況だったみたいです。まあその札沼線も来年5月に廃止が決定していますけど…。

Yubari_sta_platform.pngYubari_station_name.png
折返し列車が出て行った後の夕張駅は、誰もいない閑散とした、どこか寂しげな駅でした。


yubari_sta_rail.png
駅から少し離れた踏切から見る夕張駅。この鉄路も、今はもう汽車は走っていません。
JR北海道は過疎化と同時に車社会になってしまったが故の深刻な赤字に悩まされていますが、札幌都市圏だけでも赤字の路線があるほどなので、ほとんど瀕死のような状態なのでしょう、今後も廃止が続いたらいったいどれほどの鉄道が残るのか…。


Yubari_Line_rail.png
see you...
nice!(0)  コメント(0) 

Suica定期券の大回り乗車 [交通]

Suica定期券大回り - 東京近郊区間大回り Wiki* - WIKIWIKI.jp
このページには、ある一定の条件下で「Suica定期券による大回り乗車が可能である」という内容のことが書かれています。

最短経路運賃の特例については、基本的に準用されるのが普通片道乗車券ないし回数乗車券に限られています。特別急行券、特別車両乗車券は別途実乗車区間に対する運賃が必要なのは言うまでもなく。

で。そこのページに書かれている「定期券区間内→区間内:可能」の項ですけど、これについては定期券の本来の用途と使用条件とかみ合わなくなるわけで、理論上は可能なだけで実際は不正乗車として取り扱われるのでは、というのが私の結論でした。


  ☆  ☆  ☆

閑話休題。定期券で改札を入り、区間外へ乗り越したうえで区間外において大回り乗車をし、下車駅では回数乗車券を使用して別途乗車の扱いとして精算する、というのをやりました。
Suica乗車券そのものの場合、規定上はIC乗車券1枚で全区間の乗車を完結することになっていて、紙券や他のIC乗車券の併用は認められていません。ただし、定期券の場合は、券面区間内からの別途乗車という扱いにおいて、券面区間内を発駅とする乗車券(普通片道乗車券、往復乗車券、回数乗車券)を併用できる、という規定があり、今回はこの規定を利用して精算しようと考えたわけです。ちなみに定期券区間外への乗り越し(別途乗車)については、その区間は定期乗車券とは別途の旅行として取り扱うことになっているそうです。まあ申告にもよるそうですが。

私が実行したのは東京ー馬喰町の回数乗車券での乗り越しで、馬喰町下車です。東京では下車せず、上野東京ラインで品川からそのまま通過乗車しているので、まあ普通に見れば別途旅行じゃなくね?となるわけですが、乗車券の規定上では東京で運賃を打ち切り、そこからさらに初乗りとして運賃を収受する規定になっているので、東京から先は乗り越していても回数乗車券での旅行になるわけです。極端な話をすると、東京まで定期券で乗って、改札を出ずに折り返して下車駅では回数券で精算も一応は可能です。一応は。

自動改札ではご存知の通り併用ができないので、有人改札を通ることにはなりますが、その時に実乗車経路を申告したうえで(ていうか入場時間から5時間経過してるんだからどっちにしろ説明は必要にはなるでしょうけど)精算した場合、別途乗車分(区間外乗車)は別旅行の取り扱いになるのか、実際に訊いてみました。



…まあ結論から言うと回数券だけで出ることができました。ただし色々と面倒なことになるのでできることなら一旦下車したうえで再度乗車するのが望ましいというお話。

最初にルートを説明して精算額がどうなるか確認したら「成田までの往復…?」と言われめちゃくちゃ焦りましたが、往復はしていない(片道一乗車)ので往復運賃は規定通りの運賃にならないのでは…(そこじゃない



その他大回りに関する特例について


nice!(0)  コメント(0) 

ゴールが見えない [駅メモ!]

駅メモをずっとやっていたところに仕事が絡んでいたので全然更新できていませんでした。


5thani_ive.png
ゴールは15万5555ptなんですけど、1日300回アクセスして8000~9000がやっとなんですよね。

いつ終わるんだろう…

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。