SSブログ

東チタにいたらしいあれとか [交通]

最近、なんか東チタ(というか品川の留置線なんだけど)に何故か埼京線のE233系がいまして。なーんでこんなとこにいるんだろうなぁなんておもってたりもしましたけど、

190819_E233_6000_9122M.png
なんかきたよ。

品鶴線を上り方面へ走って行ったので、おそらく、というか確実に宮ハエに戻る方だったんでしょうけど、これ結局なんだったんでしょうねぇ…


  ☆  ☆  ☆

・ところバス
Tokoro_Bus.png
所沢市のコミュニティバス。たぶんこれ西武委託なのかな、営業エリアが西武バスとまるかぶりだし。
けっこうよく見かけていたけど、なかなかまともに撮る機会が無くて、仕事行くときに偶然駅前で客降ろししているところにばったり遭遇したから資料用に。
ちなこれ青い幕のバスもいます。車体の色はやっぱり青。

・西武電車のあれこれ
190819_Tokorozawa.png190817_Shakujii_Koen.png
こういうスナップ個人的には割と好きだったり。

・しんならしの
190819_Shinnarashino.png
こういうのも。

・おまけの
190817_E231_Hachiko.png
朝日に照らされるE231系
ステンレスってなんとなく夜の方が映えるイメージありますけど、朝もなかなかいいもんですね(ちなみにこれ撮ったの朝の6時…)


  ☆  ☆  ☆

・コウペンちゃん いつもいっしょの はなまるトレイン
koupenchan.png
かわいいHMをつけたS-TRAINが絶賛運行中ですYO!
nice!(0)  コメント(0) 

夏に!見た目が涼しいお菓子!ドーナツ! [食べ歩き]

写真を発掘して思い出したのでしてー(CV: よry)

お話は5月中旬の谷中にさかのぼります。

  ☆  ☆  ☆

・水あんみつ(?)
mizuanmitsu.png
みずあんみつ(950円)

この日は日差しが強くてそこそこ暑かったような。東京メトロ主催の例のスタンプラリーで谷中に行ったわけですが、谷中銀座商店街ってすごく面白いところなんですよね、見ていて飽きない。
で、谷中健真堂という、ちょうどゆうやけだんだんを降りたあたりの角にあるお店でスタンプ押すついでにちょっと休憩…とお店に入ったらけっこう店内は小ぢんまり。建物が細長いからだろうけど。でも和風の内装にモダンな要素が加わってすごく良い雰囲気。わたしこういうのすき。

さてさてお目当てのみずあんみつ。ぷるぷるで見た目が涼しげ。かわいい…
蜜は抹茶みつで、緑色がまたいい感じに流れて奇麗。こういう見た目で楽しめるお菓子ってほんと和菓子のいいところだなって思います。ほんと。
お茶との相性も良く、また口の中が甘くなっても塩昆布の塩気で舌を休ませることができるから、いくらでもぱくぱくいけちゃいそう。ていうか塩昆布もお茶と合うんだよな!w

美味しくて楽しいひと時でした。


  ☆  ☆  ☆

・満点ドーナツ、まーるっ!
Yanakamanten_Donuts_set.png
満天ドーナツセット(580円)、ふわふわ抹茶ラテ(450円)

今度は商店街の終わり近く、谷中満天ドーナツ。某アイドルつながりなのもそうだけど、通った時になんとなく気になって結局入った。

写真のドーナツはシナモン。くちいっぱいにふんわり香るシナモンが食欲を刺激してくる、しっとり系ドーナツ。カプチーノともよく合って美味しゅうございました。
カフェスペースは店の2F、やはり少し狭い分、小ぎれいにまとめられた店内は静かで居心地のいい場所でした。


  ☆  ☆  ☆
・谷中健真堂 (谷中健真堂)
Yanaka_Kenshindo.png
住所:東京都台東区谷中3-11-15
営業時間:11:00~19:00 (L.O. 18:30)
定休日:木曜日(祝日除く)・その他不定休
駐車場:なし
アクセス:日暮里駅から徒歩10分弱ほど

・谷中満天ドーナツ (谷中満天ドーナツ)
Yanakamanten_Donuts.png
住所:東京都台東区谷中3-8-12
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(祝日除く)
駐車場:なし
アクセス:日暮里駅から徒歩10分ほど、谷中銀座商店街内
nice!(0)  コメント(0) 

京葉線のあれこれ(間合い運用・入庫列車のあたり) [交通]

東京湾の海岸沿いに、幕張新都心を貫いて東京と蘇我を結ぶ京葉線は、ダイヤを見ているとなかなか面白い路線だったりします。

東京発西船橋行がその典型例ではないでしょうか、これ、別に8両の武蔵野線だけじゃなくて10両の京葉線用E233系が入る運用もあります。南船橋発西船橋行も同様。こちらは武蔵野線用の車両も運用に入ってたりしますがやはり夜間です。


  ☆  ☆  ☆

1908_E233_5000_Uchibo_int.png

内房線の間合い運用で千葉まで来た京葉線、10両あるんだよな…どう見ても…
LCDに表示される路線図、千葉~上総湊なので、おそらくこれが間合いで上総湊滞泊→翌朝通快東京行(土休日快速)になるやつなのか…?


  ☆  ☆  ☆
1906_Togane_E233_A.png
E233-5000の間合い運用、東金線にも設定されていて、こっちはなるかつの"なる"の方、4両をひたすら東金線内折返し運転だったはず。これは千葉に入らずに翌朝通快で京葉線戻りだったかな。

1906_Togane_E233_B.png
別アングル

1906_Naruto_0.png
0番線遠景


1906_Narukatsu_Honda.png
おまけで誉田駅。
なるかつの分割併合はここで行うんですけど、理由は単純に大網駅が外房線と東金線で全然違う位置にホームがあるから。分岐した後にホームがあるって言うと想像しやすいかな。
だからこの駅、外房線から東金線への乗り換えも意外と大変だったりします。どうにかなんなかったのかよ。


  ☆  ☆  ☆
190813_Soga_Keiyo.png
あ、ちなみに最初の内房線の間合い運用から乗り継ぐと京葉線はこういうことになってます。帰れねえw
nice!(0)  コメント(0) 

高 速 そ ば [食べ歩き]

走るそば

…ではないです。


  ☆  ☆  ☆

兵庫県神戸市の地下を走る神戸高速鉄道は、元々神戸市内のバラバラの位置にターミナルを持つ阪急、阪神、神鉄、山陽の4社の線路を繋げて利便性を向上させることを目的として開業した鉄道です。なので駅設備自体は神戸高速が持っているわけですがそれは今回あまり関係が無いので置いておく。

数年前、「高速そば」という店の名前が話題になりました。駅そばは駅そばですけど、「高速」ってなんぞ?ってなるわけですから、まあそりゃ話題にもなるわけで。

行きました、新開地。

bokkake_soba.png
ぼっかけうどん(420円)

食券方式の立ち食いで、よくある一般的な駅そばなんですけどね。やはりこの「高速そば」という店名のインパクトよ…。提供時間については別にすごく早いわけではなく、一般的な駅そばです。店内の雰囲気は一昔前のような昭和の雰囲気を残すと言われるのがなんとなくわかるようなもの。少し狭めの店内もそれらしい。
ぼっかけうどん(そば)はこの店の名物(?)のひとつらしく、ぼっかけというのはうどんに入っているこんにゃくと牛すじの煮込みのことで、神戸名物なんだとか。甘辛く煮込まれたこんにゃくがまたうどんと合う。こんにゃくにしっかりと味がしみ込んでいるということは、かなりしっかりと煮込んでいるってことになるのですけど…。駅そばとしてはなかなかにクオリティが高い。想像以上のおいしさに思わず「美味しい…」なんて声が漏れだした…
そういえばこの店、箸は備え付けなんですけど、それがちゃんと麺を食べやすいように先端に凹凸がついた箸でして。そういったちょっとした心遣いがまた関西らしさを感じさせる。


・名物立食い高速そば
kosoku_soba.png
住所:兵庫県神戸市兵庫区 新開地駅改札内
営業時間:月~土6:00~22:30、日7:00~20:00
定休日:
駐車場:なし
アクセス:新開地駅
nice!(0)  コメント(0) 

カツ×オムライス=武生名物 [食べ歩き]

福井県武生市の名物ボルガライス。実はつい最近地元の方におすすめされるまでその存在すら知らなかったんですけど、いざ調べてみたらめちゃくちゃ美味しそう。で、ぐるたびの記事を参考に、食べに行ってみました。いやだって…おいしそうで…

あとあんまどうでもいいですけど、「越前市」って名前すごく歴史を感じられていいですよね
ちなみに福井県には「若狭町」もあります。


  ☆  ☆  ☆

1907_volga_rice.png
ボルガライス(930円)

そんなわけで、武生駅に戻ることを考え、駅から一番近いヨコガワ分店さんで実食。正直これのために福井に行ったと言っても過言ではない…w

…ひっきりなしに入るボルガライスの注文、それを捌く厨房。すごい手際の良さで次から次へと出来上がっていくボルガライスは、カツもオムライスも熱々のできたて。これは熱々のうちに食べなければ…とスプーンを手に一口。

うまい。

…まあ実際にはあまりのおいしさに感動して無言でもくもくと食べていたんですけど、こんな隠れた名物があるだなんておもいもよらなかったので、行ってみるもんだなぁと。
ソースはほどよい酸味がアクセントになりカツとすごく合う、でそのカツもまたサクサク、アツアツでオムライスとの相性ばっちり。いやね、正直なんでこんな美味しいご当地グルメが有名にならないんだろうななんて思いましたよ…
ただやはりご当地グルメ、我らが静岡の富士宮焼きそばのように全国的に販売されるようになってしまうと、それはそれでご当地グルメとしての「ありがたさ」というものがなくなってしまうのもまた自然の摂理ですし、そこに行って食べるからこその良さもあるので、この隠れた名物であるのもまたそれはそれでいいものなのかなぁなんて思うところも。

話がそれた。訪問時に店内にいたお客さん、常連客っぽいお客さん以外の一見さんらしき皆様、こぞってボルガライスを注文していたので、一定の知名度はあったのか、はたまた私のように地元の方に教えてもらったのか…。しかし、本当にカウンター席の端だったおかげで厨房をよく見渡せましたが、すごい手際のよさでした。さすがはプロ…いいものを見させていただいたなぁと。

武生名物ボルガライス、残念ながらスーパーで売っているというソースは手に入りませんでした…


・ヨコガワ分店(越前市観光情報)
Yokogawa_Bunten.png
住所:福井県越前市京町1-4-35
営業時間:11:30~23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(ただし台数が少ないのでJRないしは福鉄電車利用がおすすめ)
アクセス:JR武生駅から徒歩5~10分ほど、福井鉄道越前武生駅から徒歩13分ほど。越前市役所から徒歩2分
nice!(0)  コメント(0) 

未踏の地に足を踏み入れる旅 [旅]

2週間ほどあちこちぐるぐる歩いてました。だいたい関西と静岡。軽いまとめというか。どうせ北海道みたいにまーた全部上げるのにそれなりに時間かかりそうだし。
…そういえば、今回はTwitterであれこれ話を聞いてすごく行ってみたい!と思っていた場所になんとなーくですけど行ってみました。教えてくださった某お方、ありがとうございました。


・やばみがふかいですよ!!
1907_volga_rice.png
地元の方が激推しする名物ご当地グルメ。ボルガライスっていうんですけど、一体どこの名物なんでしょうねぇ…(などと
カツ×オムライス=武生名物


・だいたいいつも行くやつ
1907_Shijo_Omiya.png
まあここはね、ほぼ毎回のようにいきますしね!w


・問題のブツ
1907_Osaka_City_Bus_M.png
民営化された例のブツ(ちなみに十三への終バスは終わってました)


・高 速 そ ば
1907_Kosoku_SOBA.png
ついに行ってしまった、謎の名物高速そば。その実態やいかに…!?


・自然と戯れ、癒される
1907_Kamigamo_Shrine.png
上賀茂神社に今年できた自然を全身に感じることのできる休憩処と、神山湧水という非常にありがたきお水を使ったコーヒー。


・赤帯を巻いた異端児
1907_Nagoya_City_Bus.png
名古屋市営バスは基幹バスと呼ばれる系統のみ専用の車両を使用します。普通の市バスとどう違うんだろう…
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。