SSブログ
食べ歩き ブログトップ
前の10件 | -

富山駅近くで人気のスイーツを [食べ歩き]

元々は行く予定はなかったんですが、日帰りで行けることが発覚したので急遽行くことにしました、富山です。

  ☆  ☆  ☆

sb_bonbon_and_coffee.png
富山駅から歩いて5分もかからない場所にある、Fabulousさんにて。
左はいちごボンボン(babyサイズ、税込1078円)、右はホットコーヒー(税込440円)。ボンボンは季節のフルーツを使ったこの店の看板メニューだそうで(公式サイトより)、同時に人気メニューでもあるんだとかなんとか。まあそんな紹介記事を読んだら行かずにはいられないよね!ってノリで行ったわけです。

strawberry_bonbon.png
富山駅の北にある『アーバンプレイス』という複合商業施設の1階にあります。ライトレール沿いを歩けば見つかります。そして、ライトレール側の壁はガラス張りなので、市電を眺めながら優雅なひと時を過ごすこともできます。市電沿線巡りにいかがですか?

さてさて、肝心のボンボン、これは韓国のスイーツをもとに作られているそうで、見た目はパフェそのものなのですが、土台がなんとスムージー。果肉入りジュースを土台に、その上にホイップクリーム、グラノーラ、いちご、クリーム、さらにいちごとホワイトチョコレートと、とにかくフルーツをぜいたくに使ったスイーツです。パフェって扱いでいいのかしら…?
あまずっぱいいちごは甘いホイップクリームとよく合います。ショウウインドウには富山県産のいちごがあったので、もしかしたらこのボンボンのいちごも富山県産なのかしら。
最初から最後まで甘酸っぱい恋の味、まさにFabulousでした。

ちなみにfabulousという単語は、英語で「素晴らしい」という意味。店名に負けず劣らずの素晴らしいクオリティでした。いやぁ本当に幸せでした…


・Cafe Fabulous (Fabulous ファビュラス | ボンボン 富山市のカフェ)

住所:富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス1F
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:アーバンプレイスに準ずる
アクセス:北陸新幹線・JR高山本線・あいの風とやま鉄道富山駅から徒歩3分/富山地方鉄道市内電車富山駅駅から徒歩3分/富山地方鉄道電鉄富山駅から徒歩5分
nice!(0)  コメント(0) 

バーガー、のちこおり [食べ歩き]

メトロの駅からさんぽで本郷三丁目に行きました。東大の下あたりのとこ。

・塩ハンバーガー
hidemode_lunchA.png
Aランチセット・1000円
本郷三丁目駅から南に進んだ先の商店街のような通りでたまたま見つけた店になんとなく入ってこれ。
「塩ハンバーガー」って言われたらそりゃ気になりますよ。そんなわけで看板メニューにもなっている塩ハンバーガーのセット。フリードリンクとドフィノア(常温じゃがいものグラタン)、ミネストローネっぽいスープつき。スープが入ってる器が陶器なのもまた…
フリードリンクはコーヒー、紅茶、リンゴジュース、オレンジジュース、ウーロン茶と定番どころが揃っているので気軽に選べる。でもバーガー食べてると飲み物とか意識の外に行っちゃうんですよねぇ、美味しくて。

lunch_burger.png
バーガーの中はこんな感じ。トマトたっぷりなのでけっこう酸味が効いてる。けっこう味濃いめに見えるんですけど、いざ食べてみると濃い味ではないので肉のうまみがよくわかる。そこがやっぱり『ジャンクフード』と言われるあのファストフード店のバーガーとは違いますね。あんなの(失礼)と比べるのもどうなんだって話なんですけど。あととにかく肉汁がすごい。
食べる前に「肉汁がすごいので(バーガー用のペーパーを)2枚にして食べてください」って言われましたけどまあ確かに肉汁が多すぎて1枚じゃこぼれますね、ていうか食べてる途中に肉汁が垂れてきた。

美味しくいただきました。見た目そんなに大きそうに見えないけど実際のボリュームはけっこうありました。でも別に胃がもたれるようなものでもないんですよね。


・かき氷
sakanouecafe_himika.png
氷蜜花(ひみか)・ドリンクセット1500円
本郷から湯島へ向かってまっすぐ、サカノウエカフェ。季節メニュー含めかき氷が6種類。昼下がりに行ったら満席だったので、周辺ではそれなりに人気があるみたい?
かき氷はかなり大盛り。1人で食べきれない量ではないけど…。写真のかき氷はミルクベースで、ハチミツ漬けのナッツ類がかかっているもので、ミルク氷の程よい甘さと、ハチミツのやさしい甘さがなかなかクセになる美味しさでした。まあハチミツ氷に冷やされて固まってたけどね…キャラメル状になったハチミツもまたおいしいものなんです。


  ☆  ☆  ☆
・hide mode(hide mode)
hide_mode.png
住所:東京都文京区本郷2-30-10
営業時間:ランチ11:30~14:00 / ディナー18:00~23:00 / 土曜日は18:00~22:00のみ
定休日:日曜日・祝日・祝前日
駐車場:なし
アクセス:地下鉄丸ノ内線・大江戸線本郷三丁目から徒歩5~10分

・サカノウエカフェ(サカノウエカフェ)
sakanouecafe.png
住所:東京都文京区湯島2-22-14
営業時間:11:00~19:30 (土日祝日は1時間早仕舞い)
定休日:月曜日
駐車場:なし
アクセス:地下鉄千代田線湯島駅から徒歩5分、本郷三丁目駅から徒歩10分
nice!(0)  コメント(0) 

10% [食べ歩き]

saza_shinagawa_ice.png
サザコーヒー ecute品川店 (冷コー480円・氷抜き)

今日から消費税が10%になり、同時に軽減税率も導入されて、2つの税率が併存する状態になりました。飲食ではイートインが10%、テイクアウトが8%据え置きの非常に面倒なことになり、店によっては両方とも同じ値段で提供する、という店も。ちなみにサザコーヒーは本日のコーヒー/水出しアイスコーヒーが10円の値上げでした。

そしてレシート記載の税率も、「テイクアウト」「イートイン」が印字されるようになりました。上の写真に写ってるレシートはイートインのものです。
ご丁寧に「「軽」が印字されている商品は軽減税率対象です」なんていう注釈までありますけど、はっきり言ってそんなのいちいち気にしなくない?と…。


逆に、値段を据え置きのままにする店も。豚骨ラーメンの博多風龍は、原材料価格高騰と消費税率改定に合わせて値上げをするも、とんこつラーメンは650円据え置きと、一部のメニューの値段が増税前と同じ価格のままに。

一方、エクセルシオールカフェは、増税と同時に税率併存に対応するために価格を1円単位に改定、そして税抜きの価格を基本価格にし、イートインなら10%、テイクアウトなら8%の税を上乗せする形に。基本的にカフェなので当然イートインスペースがあるわけですが、店頭の貼り紙には「税率8%のテイクアウトで購入された商品は店内でご飲食いただけません」という至極ごもっともな注意書きも併記されていました。たぶんこれがないとテイクアウトって言いつつも店内で飲み食いする人が出てくるからってことなんでしょうね…。
ちなみに1円単位の価格設定については電子マネー支払いが可能って点で特に問題はないようです。

行きつけのうおがし銘茶も、喫茶は税率が10%になりました。元々が700円なので値段据え置きで増税後も700円のまま。本業がお茶を売る方だから…みたいな話でしたが…。
ちなみに日本茶の茶葉は食品なので税率は8%据え置き。一方、急須や茶碗、茶筅は10%なので、日本茶の専門店であるのにもかかわらず結果として新型の軽減税率対応レジを導入せざるをえなくなったとかなんとか…。余談ですけど、おせちで話題になったように、茶箱も値段が一定割合を超えると全体の税率が10%になってしまうとか。


まあ言ってしまうとそもそも銀座で飲み食いする人って2%の増税程度じゃなんとも思わない人が多いので、「あぁ値上げしたんだなぁ」くらいにしか考えないんですよね、私もそのクチでした。だってどうせ上がるんだし。元値が2000円だと40円しか変わらないって考えると意外と大したことないようにも感じるものです。
ただ、正直交通機関の運賃に消費税をかけるのだけは勘弁してほしかったと思うばかり…
nice!(0)  コメント(0) 

夏に!見た目が涼しいお菓子!ドーナツ! [食べ歩き]

写真を発掘して思い出したのでしてー(CV: よry)

お話は5月中旬の谷中にさかのぼります。

  ☆  ☆  ☆

・水あんみつ(?)
mizuanmitsu.png
みずあんみつ(950円)

この日は日差しが強くてそこそこ暑かったような。東京メトロ主催の例のスタンプラリーで谷中に行ったわけですが、谷中銀座商店街ってすごく面白いところなんですよね、見ていて飽きない。
で、谷中健真堂という、ちょうどゆうやけだんだんを降りたあたりの角にあるお店でスタンプ押すついでにちょっと休憩…とお店に入ったらけっこう店内は小ぢんまり。建物が細長いからだろうけど。でも和風の内装にモダンな要素が加わってすごく良い雰囲気。わたしこういうのすき。

さてさてお目当てのみずあんみつ。ぷるぷるで見た目が涼しげ。かわいい…
蜜は抹茶みつで、緑色がまたいい感じに流れて奇麗。こういう見た目で楽しめるお菓子ってほんと和菓子のいいところだなって思います。ほんと。
お茶との相性も良く、また口の中が甘くなっても塩昆布の塩気で舌を休ませることができるから、いくらでもぱくぱくいけちゃいそう。ていうか塩昆布もお茶と合うんだよな!w

美味しくて楽しいひと時でした。


  ☆  ☆  ☆

・満点ドーナツ、まーるっ!
Yanakamanten_Donuts_set.png
満天ドーナツセット(580円)、ふわふわ抹茶ラテ(450円)

今度は商店街の終わり近く、谷中満天ドーナツ。某アイドルつながりなのもそうだけど、通った時になんとなく気になって結局入った。

写真のドーナツはシナモン。くちいっぱいにふんわり香るシナモンが食欲を刺激してくる、しっとり系ドーナツ。カプチーノともよく合って美味しゅうございました。
カフェスペースは店の2F、やはり少し狭い分、小ぎれいにまとめられた店内は静かで居心地のいい場所でした。


  ☆  ☆  ☆
・谷中健真堂 (谷中健真堂)
Yanaka_Kenshindo.png
住所:東京都台東区谷中3-11-15
営業時間:11:00~19:00 (L.O. 18:30)
定休日:木曜日(祝日除く)・その他不定休
駐車場:なし
アクセス:日暮里駅から徒歩10分弱ほど

・谷中満天ドーナツ (谷中満天ドーナツ)
Yanakamanten_Donuts.png
住所:東京都台東区谷中3-8-12
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日(祝日除く)
駐車場:なし
アクセス:日暮里駅から徒歩10分ほど、谷中銀座商店街内
nice!(0)  コメント(0) 

高 速 そ ば [食べ歩き]

走るそば

…ではないです。


  ☆  ☆  ☆

兵庫県神戸市の地下を走る神戸高速鉄道は、元々神戸市内のバラバラの位置にターミナルを持つ阪急、阪神、神鉄、山陽の4社の線路を繋げて利便性を向上させることを目的として開業した鉄道です。なので駅設備自体は神戸高速が持っているわけですがそれは今回あまり関係が無いので置いておく。

数年前、「高速そば」という店の名前が話題になりました。駅そばは駅そばですけど、「高速」ってなんぞ?ってなるわけですから、まあそりゃ話題にもなるわけで。

行きました、新開地。

bokkake_soba.png
ぼっかけうどん(420円)

食券方式の立ち食いで、よくある一般的な駅そばなんですけどね。やはりこの「高速そば」という店名のインパクトよ…。提供時間については別にすごく早いわけではなく、一般的な駅そばです。店内の雰囲気は一昔前のような昭和の雰囲気を残すと言われるのがなんとなくわかるようなもの。少し狭めの店内もそれらしい。
ぼっかけうどん(そば)はこの店の名物(?)のひとつらしく、ぼっかけというのはうどんに入っているこんにゃくと牛すじの煮込みのことで、神戸名物なんだとか。甘辛く煮込まれたこんにゃくがまたうどんと合う。こんにゃくにしっかりと味がしみ込んでいるということは、かなりしっかりと煮込んでいるってことになるのですけど…。駅そばとしてはなかなかにクオリティが高い。想像以上のおいしさに思わず「美味しい…」なんて声が漏れだした…
そういえばこの店、箸は備え付けなんですけど、それがちゃんと麺を食べやすいように先端に凹凸がついた箸でして。そういったちょっとした心遣いがまた関西らしさを感じさせる。


・名物立食い高速そば
kosoku_soba.png
住所:兵庫県神戸市兵庫区 新開地駅改札内
営業時間:月~土6:00~22:30、日7:00~20:00
定休日:
駐車場:なし
アクセス:新開地駅
nice!(0)  コメント(0) 

カツ×オムライス=武生名物 [食べ歩き]

福井県武生市の名物ボルガライス。実はつい最近地元の方におすすめされるまでその存在すら知らなかったんですけど、いざ調べてみたらめちゃくちゃ美味しそう。で、ぐるたびの記事を参考に、食べに行ってみました。いやだって…おいしそうで…

あとあんまどうでもいいですけど、「越前市」って名前すごく歴史を感じられていいですよね
ちなみに福井県には「若狭町」もあります。


  ☆  ☆  ☆

1907_volga_rice.png
ボルガライス(930円)

そんなわけで、武生駅に戻ることを考え、駅から一番近いヨコガワ分店さんで実食。正直これのために福井に行ったと言っても過言ではない…w

…ひっきりなしに入るボルガライスの注文、それを捌く厨房。すごい手際の良さで次から次へと出来上がっていくボルガライスは、カツもオムライスも熱々のできたて。これは熱々のうちに食べなければ…とスプーンを手に一口。

うまい。

…まあ実際にはあまりのおいしさに感動して無言でもくもくと食べていたんですけど、こんな隠れた名物があるだなんておもいもよらなかったので、行ってみるもんだなぁと。
ソースはほどよい酸味がアクセントになりカツとすごく合う、でそのカツもまたサクサク、アツアツでオムライスとの相性ばっちり。いやね、正直なんでこんな美味しいご当地グルメが有名にならないんだろうななんて思いましたよ…
ただやはりご当地グルメ、我らが静岡の富士宮焼きそばのように全国的に販売されるようになってしまうと、それはそれでご当地グルメとしての「ありがたさ」というものがなくなってしまうのもまた自然の摂理ですし、そこに行って食べるからこその良さもあるので、この隠れた名物であるのもまたそれはそれでいいものなのかなぁなんて思うところも。

話がそれた。訪問時に店内にいたお客さん、常連客っぽいお客さん以外の一見さんらしき皆様、こぞってボルガライスを注文していたので、一定の知名度はあったのか、はたまた私のように地元の方に教えてもらったのか…。しかし、本当にカウンター席の端だったおかげで厨房をよく見渡せましたが、すごい手際のよさでした。さすがはプロ…いいものを見させていただいたなぁと。

武生名物ボルガライス、残念ながらスーパーで売っているというソースは手に入りませんでした…


・ヨコガワ分店(越前市観光情報)
Yokogawa_Bunten.png
住所:福井県越前市京町1-4-35
営業時間:11:30~23:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(ただし台数が少ないのでJRないしは福鉄電車利用がおすすめ)
アクセス:JR武生駅から徒歩5~10分ほど、福井鉄道越前武生駅から徒歩13分ほど。越前市役所から徒歩2分
nice!(0)  コメント(0) 

カシスオレンジ [食べ歩き]

東京メトロが開催しているイベントがあります。毎月1駅が選出され、その駅の駅員がおすすめするスポットを回ってスタンプを集めるというもので、まあ一種のスタンプラリーなんですけど。

今年から開催方法が変わり、春季の開催駅が西葛西(江戸川)、飯田橋(新宿)、千駄木(台東)の3駅です。
というわけで、おいしそうなパフェを出すカフェ(らしい)が掲載されていた西葛西に行きました。


  ☆  ☆  ☆

cassis_orange_parfait.png
カシスオレンジパフェ(780円)。土台はカシスリキュール+オレンジゼリー。見た目がフルーツっぽいから黄桃かと思ったら全然違った…
アルコールが入っているので注文時に大丈夫か確認を取られます。いやまあそりゃそうだよなって話なんですけど。

ケーキの販売もしているので、パティスリーっぽい感じもしますが一応カフェみたいです。
ランチタイムの食べ放題メニューは女性が2500円、男性が3500円と男性のみ無条件で1000円増しみたいなので食べ放題以外のメニューを注文するのが無難かなと。


・フォーシーズンズカフェ (公式サイト)
Fourseasonscafe.png
住所:東京都江戸川区西葛西6-5-21
営業時間:11:00~21:00 (18時ごろにメニュー入れ替えのため退店になる場合がある様子)
定休日:水曜日(祝祭日の場合は翌日)
駐車場:近隣にコインパーキングあり
アクセス:東京メトロ西葛西駅から徒歩2分程度
nice!(0)  コメント(0) 

Snowbrand × Spring Parfait [食べ歩き]

札幌に行ったら絶対に行っておきたいパフェスポット:雪印パーラー本店。札幌のどまんなか、大通北2条にあります。

  ☆  ☆  ☆

1903_Yukijirushisapporo_ex.png
店舗外のショウケース。一応レストランなのでちゃんとした食事のメニューもあります。

1903_Yukijirushisapporo_menu2.png
公式ホームページの紹介にも掲載されていますが、某アイドル界隈で一時期話題に上がったジャンボパフェがメニューにあります。

1903_Yukijirushisapporo_menu.png
一方でテーブルメニューには神戸発祥というバターブレンドコーヒーの案内が。


  ☆  ☆  ☆

1903_Yukijirushisapporo_parfait.png1903_Yukijirushisapporo_parfait1.png
春限定メニューの『和み桜』(1,210円)とバターブレンドコーヒー。

1903_Yukijirushisapporo_Nagomizakura.png1903_Yukijirushisapporo_Parfait3.png
パフェ拡大。いわゆる和風パフェなんですが、パフェグラスは通常のトールグラスなので、見た目は西洋風。
中のには抹茶アイス、上には栗の甘露煮につぶあん、白玉と、なかなか徹底してきていました。とはいってもいくら桜の花があるとはいえやっぱり甘い系なんですけどね。だからこそ桜の花の塩気がいいアクセントになってるわけですが。
ホイップクリームの下のピンク色のクリームは桜クリームではなく桜餡です。こっちも塩気が良いアクセントになっていました。
奥の煎餅のようなものはクッキーに近いお菓子でしたが…名前が……


前述のバターブレンドコーヒーですが、確かに一般的なコーヒーと比べるとコクが強く、どっしりとしていました。バタークリームとホイップクリームの違いみたいな…?(説明下手)


・雪印パーラー札幌本店
住所:北海道札幌市中央区北2西3 1-31 太陽生命札幌ビル1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
駐車場:
アクセス:札幌テレビ塔・札幌時計台から徒歩すぐ・札幌駅南口から徒歩5分
nice!(0)  コメント(0) 

日光、味噌餅、ゆばむすび。 [食べ歩き]

1月に日光に行ったときのお話です。
栃木県の日光と言えば、まあ真っ先に思い浮かべるのはやはり日光東照宮ではないでしょうか。他にも街を歩いてみるとなかなか面白い発見があるものです。


  ☆  ☆  ☆

・三福だんご(白)
Mitsuhuku_dango.png
三福茶屋の店頭で焼いているお団子。これはくるみ味噌で1本350円。香ばしくて甘じょっぱくて食べ歩きには最適。 ※ゴミは持ち帰りましょう。
元々は高尾が発祥らしいこの餅、店頭のわらの土手の炭火の火鉢で焼いているのですが、なかなかにいい風体の店主が目の前で焼いてくれて、香りに酔いしれるひと時を味わう…


・ゆばむすび
Yubamusubi.png
三福茶屋から日光駅に向かって少し歩いた先、補陀洛本舗のゆばむすび。1パック400円で2個入り。お店のご厚意で店内で頂かせていただくことに。で、写真の状態。
おこわがもちもちでなかなかに美味しい逸品。湯葉は半生だけど食感はしっかり。たまたま看板のゆばむすびの文字に惹かれて入ったけど、なんかこれ1日50パック限定販売の割と貴重(?)なものだったらしい。電話予約ができるとのことなので食べてみたい方は予約もありかも?

ちなみにこのゆばむすびは栃木の漫画「ススメ!栃木部」でも紹介されていたんだとか。


・おまけのめろんぱん
Melonpan_Kanayahotel.png
JR日光駅前にある、金谷ホテルベーカリーで販売しているメロンパン2種。普通のメロンパンと、ゆずメロンパン。
ゆずメロンパンはゆずゆずしてました。


  ☆  ☆  ☆

・三福茶屋
住所:栃木県日光市中鉢石町917
営業時間:通常11:00~16:30、季節変動あり・売り切れ次第終了
定休日:なし(不定休)
駐車場:あり(3台)
アクセス:JR日光駅から徒歩20分強

・補陀洛本舗石屋町店
Fudarakuhompo_Ishiyamachi.png
住所:栃木県日光市石屋町406-4
営業時間:9:00~17:00
定休日:
駐車場:あり
アクセス:日光駅から徒歩5分

・金谷ホテルベーカリー&カフェ カフェ・ラ・セゾン
Kanaya_Hotel_Bakery.png
住所:栃木県日光市松原町1-7
営業時間:9:00~18:00 季節変動あり
定休日:なし
駐車場:
アクセス:JR日光駅目の前
nice!(0)  コメント(0) 

愛媛名物鯛めしを堪能する [食べ歩き]

まずはじめに。

愛媛県には、「宇和島鯛めし」と「松山(北条)鯛めし」の2種類の鯛めしが存在しています。昨年夏に四国に行った際に、両方の鯛めしを食べる機会があったので、ありがたーくいただいてきました。


  ☆  ☆  ☆

・かっこんでうまい!宇和島鯛めし
Uwajima_Taimeshi.png
こちらが宇和島鯛めし。一般的な鯛めしは、鯛を丸ごと米と一緒に炊くものですが、宇和島式は鯛を刺身のまま、タレと混ぜて、それをごはんにぶっかけて食べます。これがまたうまい!!
たれの中にはうずらの生卵が入っているので、たれの濃さもたまごのおかげでまろやかに。そして刺身は御造りとは違い、細切りにされているので、たれを混ぜる器のあの注ぎ口(?)から鯛の身も一緒にご飯へ流れ出てくれます。あの器は宇和島式鯛めしのために作られたものみたいですね、他じゃ見たことありませんし。
ごはんは御櫃に入っているので、好きな量を茶碗に盛り、そこにぶっかけて食べます。

…さて、ここまでの説明で勘のいい方はもうお気づきかと思いますが、これ漁師飯の鯛茶漬けにかなり似てるんですよね、まあ別物ではあるんですけど。

漁師飯の鯛茶漬けはすりごまをたっぷりとたれに加え、鯛の刺身をタレとよく和え、それを熱々の白米の上にのせて、そこにだしやお茶をかけて掻っ込むものです。かっこむって点ではかなり似通ってますね(無理矢理なこじつけ)


  ☆  ☆  ☆

・道の駅風早の郷風和里発!新感覚『鯛めしチャーハン』
taimeshi_chahan.png
こちらは一般的な鯛めしがベースです。鯛めしをチャーハンにしてみました!という、普通の発想じゃ絶対出てこないようなおメニューです。
「チャーハンなんかにしたら鯛めしの繊細な味わいがなくなってしまうんじゃ」なんて思いそうなこちら、しっかり鯛めしを感じられる逸品でした。もちろんチャーハンですし、味付けもされていますが、鯛のだしが濃いために、鯛めしの味もチャーハンの味に負けておらず、うまく調和していて非常に美味しかったです。愛媛の新名物になってもおかしくないような。一応鯛めしですし。
訪問時は実はまだ暫定的なメニューとしてしか出しておらず、具体的な値段が決まっていなかったようですが、本格的な販売を視野に入れていくそうでした。

ちなみに風早の郷風和里は、松山の北、瀬戸内海に面した場所にあります。開放感がたまらない道の駅ですので、松山にお越しの際はぜひ。


・かどや 駅前本店 (公式サイト)
Uwajima_Kadoya.png
住所:愛媛県宇和島市錦町8-1
営業時間: 昼・11:00~14:30 夜・17:00~21:00
定休日:大晦日・元旦
駐車場:あり(ただし狭いので満車に注意)
アクセス:JR宇和島駅から徒歩2分・駅前通り沿い


・道の駅風早の郷風和里 レストランふわり(公式サイト)
RS_Kazahayanosato_HUWARI.png
住所:愛媛県松山市大浦119
営業時間:11:00~15:00
定休日:毎週木曜日
駐車場:あり
アクセス:JR大浦駅から徒歩10分弱・国道196号線沿い
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 食べ歩き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。